手作りハンドサニタイザー

今何かと世間を賑わせているウィルス…

薬局に行くもマスクは品切れ…

消毒液も品薄状態で困りますね💧

とにかくウィルス対策はいつも以上に意識したいところです。

でも身近に消毒ってなんだろう??

そうだ!サニタイザーだ!

とひらめきました💡

今日はナチュラルにつくるアロマハンドサニタイザーレシピをご紹介します♫

特に今回は強力なハンドサニタイザーを作るためウィルス対策におすすめ精油ばかりをたっぷり配合しました!笑

-材料- 

●基材

100mlの容器

エタノール 60ml(植物由来)

精製水 40ml

キサンタンガム 0.4g(スパーテル12杯)

●精油

ユーカリグロブルス

ユーカリレモン

レモンティートリー

ラベンサラ

ニアウリ

ベチバー

※精油はトータルで20滴 精油濃度1% お肌が敏感な方は10滴で調整

●作り方

1、エタノール小さじ1とキサンタンガム、精油を混ぜる。

キサンタンガムはダマになりやすいので少しここでなじませます。

2、少しずつエタノールと精製水を混ぜていく。ここでもダマにならないように、よく混ぜます。

3、ビーカーから容器に移し替えて完成!


エタノールもなかなか手に入りにくくなっていますが・・

香りもとてもいいので心の癒しにもアロマ取り入れてみてくださいね♪

Sense of Botany

センスオブボタニー アロマとハーブの暮らし。

0コメント

  • 1000 / 1000