セントジョーンズワート
寒い季節は日照時間も短くなるため太陽にあたる時間も短くなり気分も下がり気味になるということがありますが…
気持ちを明るくしたいそんな時にハーブセラピーを取り入れてみてはいかがでしょうか?
今日ご紹介するのは
『セントジョーンズワート』
和名 セイヨウオトギリソウ
科名 オトギリソウ科
作用 抗うつ 消炎 鎮痛
軽度〜中等度のうつ
月経前症候群 (PMS)
創傷
セントジョーンズワートは「サンシャインサプリメント」とも呼ばれています。
呼び名からでも太陽のようにキラキラして気持ちも上がってくるイメージが出てきますね!
季節性感情障害や更年期の抗うつなどで意欲の低下が感じられたときに、ハーブティーで飲んだり、パウダーがカプセルに入ったサプリメントなど取り入れると、不思議と気持ちがアップしてきます♪
私はこのサプリメントを常備薬として家に置いているのですが、ちょっと気分が上がらないな〜と言うときに摂取しています。
女性はホルモンのバランスによって気分も左右されるもの。
ハーバルケアをハーブティーなどで取り入れてバランスの良い生活をしてみて下さいね。
また摂取する際の注意事項もあります。セントジョーンズワートは科学的研究により抗うつの効果が確認されているため *下記医薬品との併用は注意が必要と言われています。
*インジナビル、ジゴキシン、シクロスポリン、テオフィリン、ワルファリン、経口避妊薬
お薬を飲んでいないときであればハーブティーであればいつでも飲むことができます。
ハーブセラピーで心身ともにヘルシー生活ぜひお試しくださいね♪
0コメント