スーパーフード“チチャモラーダ”

こんにちは。「ボタニーさん」ことアロマとハーブ暮らしのEmiです。
今日はオススメしたい南米peruのヘルシードリンクをご紹介します🥤✨

スーパーフードと言われている紫トウモロコシを使った南米ペルーではとってもポピュラーな飲み物その名は・・

Chicha Morada チチャモラーダ  

紫トウモロコシとパイナップルの皮や芯やりんご、クローブ、シナモンで作られます。
ペルー料理になじみがない人も多いと思うのですが実はとっても日本人の口にあうのです♡

私も初めて食べたときあまりの美味しさにビックリしました~♩レストランにいくと周りを見渡せば、ほぼ全員と言っていいほどお料理とチチャモラーダならんでますw


そんなチチャモラーダ通称 ”チチャ” にはいろんなレシピがあり、イチヂクの葉を入るレシピもあるほど。

私が作る時はイチヂクの葉が手に入らないので下記のような感じで作ります。

◎材料(ヘルシーに甘さ控えめです)
水 2.5-3L
パイナップル皮芯 1/2個
りんご 1/2-1個
クローブ 4-5個
シナモンスティック 1本
(今回スティックなかったのでパウダー小さじ1/2)
きび砂糖 80-100g(通常は倍の量入っています)
レモン果汁 3/4個

◎作り方

1,軽く紫トウモロコシ洗って芯についたコーンもある程度取っておく

2,パイナップル皮と芯、リンゴ皮ごとカットしておく、スパイスも準備する

3,お水を中火にかけながら1と2を入れ沸々してきたら軽くまぜ40,50分煮る

4,火を消しある程度冷めてから具材を取り、きび糖とレモン果汁を入れて出来上がり


スーパーフードと言われている紫トウモロコシの栄養素がまた素晴らしいのでご紹介しますね☆

アントシアニン  抗酸化作用  肝臓機能向上 悪玉コレステロール 抑制がん予防 糖尿病ケア 肥満抑制など

ポリフェノールがワインより多く含有されているため、美容効果もあり若返りダイエット をしたい人必見です!(わたし!)

なかなか身近でこのトウモロコシは入手しにくいと思うのですが・・Amazonなどのネットで紫とうもろこし買えますよ〜。よかったらおためし下さいね♡

主人が南米人のため、南米料理を作るようになりました。あくまでも自己流ですので・・日本人が作る南米料理となりますがwご参考いただけたら嬉しいです♩

作り方動画はこちらからどうぞ☟注:慣れない動画投稿ですがご了承くださいませ~💦


Sense of Botany

センスオブボタニー アロマとハーブの暮らし。

0コメント

  • 1000 / 1000