アロマジェルここがすごい!
毎日寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
この季節は厳しい寒さから身を守るためお肌も頑張っていますが何かとトラブルになりがち…😢
そこで!お手軽にスキンケアできるものはないかとお探し中の方におすすめしたい
アロマジェル✨
その魅力をお伝えしたいと思います✨
皆さんはジェルと聞いてどんなイメージを持たれますか?
ぷるぷるした見た目からも水分がたっぷり入っているようにも見えますよね。
そうなんです☝️たっぷり水分が含まれているのがジェルの特徴です♩
さらに配合された有効成分をお肌の奥まですーっと運んでくれる役割も持っています✨✨
のちほど基本のアロマジェルレシピもご紹介しますが、どれだけ水分量が多いかお分かりいただけると思います♩
とにかくお肌は色んなトラブルがつきものですよね💧生活スタイルの乱れや、季節的なもの、ストレスなどで肌荒れがでてきたり、乾燥肌、脂性肌、年齢肌など悩みはいろいろです。。
お肌を良い状態で保ちたい時、お肌の中から改善するためには、それぞれお肌に合う有効成分の入ったアロマジェルでお手入れすることがオススメです✨
ここで基本のスキンケア3ステップもご紹介しますね⬇️
①水分 お肌の奥まで成分を運ぶ道作り
②栄養 お肌の中からキレイに整え✨
③保湿 お肌にふたをして逃さない!
化粧水➡️美容液など➡️保湿クリームこの順番でスキンケアすることがとても大切です☝️✨
それでは基本のアロマジェルレシピご紹介します♩
⌘アロマジェル 50ml ⌘
精製水またはフローラルウォーター 40ml
キャリアオイル 10ml(おすすめはホホバ※1)
キサンタンガム 0.2g
お好みの精油 10滴※2 濃度1%
※1 ホホバは人間の皮脂と成分が似ており皮脂量を整える。敏感肌の改善、ニキビや炎症の緩和に役立つオイル。
※2 敏感肌の場合は5滴以下濃度0.5%以下ではじめて下さい。
ー作り方ー
1. ビーカーにお好みのキャリアオイルとキサンタンガムを入れ軽く混ぜる
2. 精製水またはフローラルウォーターを少しずつ加えガラス棒や泡立て器でジェル状になるまで良く混ぜる
3. エタノールなどで消毒した容器に入れ完成
ニキビなどトラブル肌におすすめ精油 : ティートリー、ゼラニウム、ラベンダーなど
抗炎症、抗菌、皮脂バランスを整えてくれます。
年齢肌 におすすめ精油: ネロリ、ローズ、フランキンセンス、ゼラニウムなど
シミ、しわ、たるみなど年齢を感じたお肌のアンチエイジングとして。
アロマジェルはお顔も体にも使えます。
アロマでナチュラルケアを実感してみませんか✨
お好きなアロマを直感で選んでブレンドしてみるのも楽しいですよ♡あなただけのアロマジェルお楽しみくださいね✨
0コメント